EMEは、次世代医薬品を提供し人類の健康、高度医療社会に貢献する会社です
当社は、「未来のバイオ分子を創造する」をミッションに掲げ、次世代バイオ・中分子医薬品、酵素代替分子等機能性材料の開発を行うスタートアップです。当社は、次世代抗体VHHおよびサイクリックペプチド・ライブラリのハイスループットスクリーニング自動化技術と独自の標的分子調製技術を駆使し、創薬にとどまらず、ヘルスケア(未病)、環境といったさまざまなバイオ分子の創出に取り組んでいます。プロジェクト数が急増しており、陣容を拡大中です。
先輩社員インタビュー

Interview 01
熊地 重文
科学才幹研究員 博士(学術)
スクリーニングの成功率を100%
 近くまで上げることが目標
- 志望動機は?
- 会社の立ち上げ創設メンバーとして働いています。 
 大学の研究室時代からcDNA display技術の発展、改良に携わってきました。
 また、企業での開発によりcDNA display技術を簡便にかつ様々なスクリーニングに使用できるように改良し、社会に貢献していきたいと思い入社しました。
- 仕事でのやりがいは?
- 言われたことをただやるだけではなく、会社の方針がありそれに向かって自分で計画を立て比較的自由に研究ができる環境にやりがいを感じます。 
- 会社はどんな雰囲気ですか?
- 良い意味で会社っぽくないです(笑)締めるところはもちろん締めますが、比較的ワイワイ楽しく仕事をしています。 
- これからの目標は?
- スクリーニングの成功率を100%近くまで上げることが目標です。それと後輩を育てることを頑張っていきたいです。 
Message
求職者へのメッセージ
比較的自由に研究ができる分、
 自分で考え計画を立てることが必要です。
 そういう環境を楽しめる方にはとても良い会社だと思います。


Interview 02
中尾 香菜子
主任研究員 博士(工学)
社長をはじめ、子育て中の方に
 とても理解ある方が集まっている会社
- 志望動機は?
- 進化分子工学は自分の知らなかった分野なので、新しいことに挑戦できそうだと感じました。そのうえで、会社の事業拡大という点において、自分の専門分野も最大限生かせそうな会社だと感じ入社しました。あと、自宅から近いことも理由です(笑) 
- 仕事でのやりがいは?
- ある程度の自由度をもって、プロジェクトを任せてもらえるところです。 
- 会社はどんな雰囲気ですか?
- 部署、立場を問わずに気軽に相談できるし、会議でも自分の意見を言いやすいです。それにみんな自分の仕事を黙々とこなしているので、とても仕事に集中できます。 
- これからの目標は?
- リーダーとなっているプロジェクトを形にしたいです。あと、子どもに翻弄されているので仕事時間のやりくり上手になりたいです(笑) 
Message
求職者へのメッセージ
社長をはじめとして、子育て中の女性、男性、双方にとても理解ある方が集まっている会社だと思います。
 一人一人がある程度独立して仕事を進める一方で、みんなで会社を盛り上げていこうという気持ちがあるところがすごくいい雰囲気の会社だと思います。


Interview 03
村上 泰平
研究員 修士
新しいことに挑戦できること。
 成功した時の達成感がたまらないです。
- 志望動機は?
- バイオベンチャーに興味があり探していました。 
 EMEのホームページを見て技術に興味を持ち、大学でやってきた研究を活かせる環境だと思い入社しました。
- 仕事でのやりがいは?
- 新しいことに挑戦できること。 
 失敗することもありますが成功した時の達成感がたまらないです。
- 会社はどんな雰囲気ですか?
- 何かあった時にすぐに相談できる。 
 勉強になるしいろいろなものを吸収できるとても良い環境だと思います。
- これからの目標は?
- 将来的にはグローバルに活躍できる研究者になりたいです。 
 会社には博士課程進学などの最大限の支援をしていただいているので、あとは自分の努力次第だと思ってます。
Message
求職者へのメッセージ
 会社と一緒に成長できる人、
 変化を楽しめる人にはとても良い環境です。
 一緒に頑張りましょう!

 
  
 

